寒くても体を動かしてぽっかぽか!(体操教室・3歳以上児)
2025年2月17日
きりん組(3歳児)、ぱんだ組(4歳児)、らいおん組(5歳児)が体操教室に参加しました。その様子をお伝えします。
〇縄跳び〇
<きりん組>
前回し跳びの準備ということで床に置いたまっすぐの縄を左右に跳び超えたり、縄を円になるように置いてその中に出たり入ったりする動きに挑戦しました。ジャンプしながら着地する場所を調整する難しさを感じながらも繰り返し取り組んでいた子ども達です。
<ぱんだ組、らいおん組>
前回し跳びがだんだんとできるようになってきました!連続でたくさん跳べるように講師のアドバイスをよく聞いて取り組んでいました。
〇跳び箱、鉄棒、マットで前転〇
自分で挑戦したいコースを選び、「よーし、がんばるぞ!」とやる気満々で取り組んでいた子ども達です。
<きりん組>
鉄棒で「ブタの丸焼きのポーズ」、跳び箱3段の上に乗ってマットの上のフラフープをめがけてジャンプをする。
<ぱんだ組>
鉄棒で前回り、マットで前転、跳び箱に両足ジャンプで乗る。
<らいおん組>
鉄棒で逆上がり、跳び箱を「ぐっ(踏み切り)・てん(手をつく)・ぱっ(足を開く)」のリズムで跳び超える。
ぱんだ組とらいおん組は、最後にボールを使ったゲームを楽しみました。鬼役が投げたボールに当たらないようにボールをよく見て逃げたり、当たった後は友達を応援したりして盛り上がっていました。寒い冬も体を動かして体だけでなく、「できた!」「がんばったよ!」と心もぽかぽかになった体操教室となりました。
2月17日