クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

きりん組のブログ(3歳児)

2022年10月の記事一覧

きりん組10月のお誕生会!

2022年10月28日

9月のお誕生会を欠席したお友達がいたので、今月お祝いをしました。まずはみんなの前に出て質問タイム。

「大きくなったら何になりたいですか?」「(アナと雪の女王の)エルサになりたいです!」

「どこにお出かけしたいですか?」「原信に行きたいです。」

「原信で何を買うの?」「エルサのおもちゃ!」エルサ大好き!が溢れるインタビューとなりました。    ”ハッピーサイコロ”を振ると”ロケット”の目が出ました。ロケットになったつもりで「ビューン!」”たかいたかい”してもらうと、にっこり笑顔を見せてくれました。
保育士の出し物では、誕生日ケーキにろうそくといろいろなフルーツを飾り付け。何にしようかな?と考えながら楽しそうに飾り付けていました。
「お誕生日おめでとう!」みんなにお祝いしてもらい、うれしそうな誕生児でした。これからも大きくなって素敵なお姉さんになってくださいね!

〈おまけ〉この日は「英語であそぼう」があり、みんながアレックス先生からハロウィンのお菓子をもらいました。こちらもうれしい誕生日プレゼントになったようです。

10/28  保育士S

Category /   きりん組(3歳児)

正しい箸の持ち方を練習中です

2022年10月20日

先日、市の栄養巡回指導があり、栄養士さんから正しい箸の持ち方を教えて頂きました。まずは、親指と人差し指で「バキューン!」手の鉄砲を作ります。そして、その手でクリップを付けた1本の箸を持ちます。人差し指だけをクリップの持ち手の内側に入るようにして…。すると自然に中指が箸の下にいき、正しい持ち方に近づきました。そのまま手首を曲げ伸ばしして、箸を上下に動かします。「1・2、1・2……」慣れてきたところで、「どんぐりころころ」の歌に合わせて上下運動をしてみました。「どんぐりころころ どんぶりこ~」次に2本目の箸を、栄養士さん、保育士から手の隙間に差し込んでもらい、正しい箸の持ち方ができあがりました。正しい持ち方で物をつまむ練習です。スポンジを小さく切ったもの、小さな発泡スチロールを机に置いて、箸でつまみます。 「できた!」と保育士に見せる子もいれば、つまもうと一生懸命になるあまり、握り箸になってしまう子もいました。箸の持ち方を身に付けるには、毎日の積み重ねが必要なようです。今回習ったことをみんなでやってみたり、給食の時に声掛けしたりして、少しずつできるようにしていきたいと思います。お家でも、ぜひやってみてください! 器を持って食べるのも上手になってきました。みんなで食べるとおいしいね!

10/13、17  保育士S

Category /   きりん組(3歳児)

楽器遊び・踊りを楽しんでいます!

2022年10月14日

カスタネット、鈴、タンバリンなどの楽器を鳴らして楽しんでいます。保育士から持ち方を教えてもらい、わくわくした表情の子どもたち。実際に音を鳴らしてみると、それぞれの楽器の音色が響いて、”うわぁ”と目を輝かせていました。 

「バ・バ・バナナ」のフレーズに合わせて、タンバリンを「タン・タン・タンタンタン」と鳴らして楽しみます。  そのうち、「バナナ」を自分の名前に置き換え、同じようなリズム打ちを始める子が出てきました。自分の名前でリズム打ちをするのは格別楽しいようでした。

音楽に合わせての楽器遊び。子どもたちのリクエスト、「アンパンマン」や「ドラえもん」の曲に合わせ、体を揺らしながら鳴らします。 中には激しく動きながら鳴らす子もいました。

すると、楽器の子の後ろでダンスを踊り始める子が出てきました。かっこいいポーズを決めたりして、自分なりに表現しながら踊りを楽しんでいました。発表会に向けて、楽しみながら気持ちを高めていきたいと思います。

10/14   保育士S

Category /   きりん組(3歳児)

page top