ままごと遊び 2018年3月13日 最近ごっこ遊びが上手になってきたうさぎ組の子どもたち。 先日、毛糸を焼きそばに見立てたり、折り紙を丸めてアイスに見立てたりしながら、ままごと遊びを楽しみました。 言葉の数も少しずつ増えてきた分友達との関わりも多くなってきました。 「いらっしゃいませ~!」と店員さんになりきりアイスを販売したり、友達と食べさせ合いっこをしたりと、友達との関わりを楽しんでいました。 遊びの環境を整えながら、より友達との関わりを楽しめるようにしていきたいと思います。 3/5
歩いてお散歩 2018年3月6日 お散歩ロープにつかまってみんなで保育園の周りをお散歩しました。 久しぶりのお散歩に大興奮の子どもたち。 「雪~!」と言ってまだまだ雪が積もっていることや、屋根の雪が溶けて屋根から水滴が滴っていることなど、口々に話していました。 少しずつ暖かくなってきて、そろそろ外遊びが楽しくなる季節。 春はもうすぐそこですね!! 2/28
だるまさんが転んだ! 2018年2月27日 「だるまさんが転んだ」をして遊びました。 保育者の「だるまさんが転んだ!」の声でピタッ!とその場に止まる子どもたち。 動かずにじっと我慢している姿が可愛らしかったです。 また、今回はルールを守って遊ぶことを楽しむ、「静止」と「活動(動き)」の調和を 楽しむ、ということをねらいに遊びました。 1つの遊びから様々なことを学んでいきます。 遊びの「ねらい」を大切に、これからも色々な遊びを子どもたちと一緒に楽しんでいきたいと思います。 2/21