クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

うさぎ組のブログ(1歳児)

ペットボトルでジュースをつくったよ

2018年8月21日

DSCF2177 DSCF2180ペットボトルのフタに絵の具をつけて振るとカラフルなジュースやさんになりきりました。

腕だけじゃなく全身を使って力一杯振っていましたよ。

自分で作ったジュースを持ってプールでジュース屋さんをオープンしました。お友達とカンパーイをしたり「一緒の色のジュースだね」コミュニケーションを楽しんでいました。

8/21

Category /   うさぎ組(1歳児)

『はらぺこあおむし』

2018年8月9日

 

DSCF2102今月のうさぎ組おすすめ絵本は、『はらぺこあおむし』です。

見たことがある方もいらっしゃるかと思います。独特なイラストと色遣いで印象に残る絵本ですよね。

DSCF2120そんな『はらぺこあおむし』のおすすめするポイントは…

1つは、このイラストです。この絵は、“コラージュ技法”という技法で作られています。よく見ると、絵によっては塗り方が異なり、様々な色が塗り重なっているので同じイラストでもページによっては雰囲気がまた違うと思います。

絵の端では、紙を手で千切って土の柔らかいイメージを、なしなどの果物は、ハサミで切ってゴツゴツ感を表現しています。

あおむしの毛も、色鉛筆でフサフサを出しているなど、様々な素材、塗り方、イラストの切り方が見えるので是非お子様とじっくり見てみてください。

 

DSCF2122DSCF2124

また、絵本に出てくる食べ物には真ん中に穴の開いている“しかけ”の部分があります。

写真のように、はらぺこなあおむしがりんごやなしを食べ、穴から出てくる様子が見られます。

子どもたちは、この穴を不思議そうにじっと見ながら指を入れてみたり、しかけのページ部分を何度もめくったりしています。このような面白いしかけがあることで、お話が分からないお子様が絵本に興味を持つきっかけになり、絵本をよく読むお子様もより好きになると思います。

 

そしてこの絵本は、歌を歌いながら読むのがおすすめです!うさぎ組でも歌いながら読んでいるのですが、子どもたちも「げつようび~げつようび~」と口ずさむ可愛

い姿が見られます。さすが歌が大好きなうさぎ組さんですね。

CDもありますので、一緒に歌を楽しみながら絵本を見るのもいいと思います。


 

 

 

 

また、DSCF2125最後にあおむしが蝶に成長する場面があるのですが、その時に絵本の開閉する特徴を利用して蝶のパタパタを表現してみるのもおすすめです。子どもたちも、蝶の動く姿を見て「わあ~!」と嬉しそうにしています。

是非、ご家庭でも読んでみてください。

8/9(木)

 

 

 

DSCF2083DSCF2109 DSCF2116

Category /   うさぎ組(1歳児)

レッツ・チャレンジ!

2018年8月2日

この頃“自分で”という思いが強くなってきた子ども達。
そこである遊びを考え、出来ることを1つ増やしていきたいなと思いました!

今回は指先の動きが発達するように、シール剥がし遊びをしました。またシールを剥がしていくと“何が出てくるのかな?”という楽しみあり、物の名前を覚えていくという目的もあります。

DSCF2079

(他にも色々な種類があります)

 

DSCF0022

 

この遊びを通して出来るようになったことは、ヨーグルトの蓋を取るということです!!
今日チャレンジしてみたところ、ほとんどの子が出来るようになっていてびっくりしました!!
(少しだけ蓋を剥がしておきます)

 

DSCF2074

ぜひお家でもやってみてください。

 

8月2日

Category /   うさぎ組(1歳児)

page top