新聞紙遊びをしました! 2018年6月15日 新聞紙遊びをしました。 ビリビリ破いたり、くしゃくしゃ丸めてボールを作ったりして新聞紙の感触を楽しみました。新聞紙を配ると、みんな夢中になって遊んでいました。 お面を作り、「おばけだぞ~」とおばけに変身している子もいましたよ! 保育者がおばけの絵を描くと、「えいっ!」「それっ!」と言いながら一生懸命新聞紙を投げ、おばけをやっつけていました! 6/12
可愛い傘ができました! 2018年6月9日 6月のお部屋の壁面制作をしました。 保育者が「何色の傘にする?」と聞くと、「僕は青の傘!」「〇〇ちゃんはピンクがいい!」と言い、好きな色の傘を選びました。 シールを配るとみんな夢中でシールを貼り、カラフルで可愛い傘ができました。「きらきらぼしの傘にするの!」と、星のシールをたくさん貼っている子もいましたよ! お部屋に飾るのが楽しみだね! 6/7
できることが増えてきました! 2018年6月1日 指先が器用になり、自分で牛乳パックを開けられるようになってきました。 1枚目の写真のように、ストローを袋から少し出しておくことで、ストローが取りやすくなります。 「できない時は、先生に教えてね。」と伝え、困った時の気持ちの伝え方も知らせているところです。 ”自分でできた!”という自信が、他の事も”やってみよう!”に繋がります。 自信が持てるような援助をこれからもしていきたいと思います。 6/1