クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

らいおん組のブログ(5歳児)

久しぶりの公園

2022年3月9日

ぱんだ組の子ども達と一緒に公園へ行ってきました。
「鬼ごっこする人この指とまれ!」と、声を掛け合いながら鬼ごっこがスタート!
みんなで集まってルールや鬼を決めたり、物陰に隠れて鬼を待ったりなど、色々な作戦を立てて鬼ごっこをしていました。
春はできなかったはしごの遊具にも挑戦し、この一年間でできるように成長していました。


広い芝生のところで、ぱんだ組と混合リレーもしました。

「〇〇ちゃん頑張れ~!」とぱんだ組のことも応援して、大盛り上がりでした。
「次は△△ちゃんと走りたい!」と楽しむ姿が見られました。

3/9 保育士T

Category /   らいおん組(5歳児)

みんなでかまくらを作ったよ!

2022年2月21日

子ども達の大好きな雪がたくさん降りました。
雪の世界に思いっきり飛び込んでいき、各々好きな遊びを始めました。
「また、かまくら作ろうよ!」と、友達を誘いかまくら作りを始めました。
前回の雪遊びより、雪がたくさんあったので、すぐに大きな雪山ができました。
「今日こそ、穴掘るぞ!」と、穴を掘っている途中で、「雪の中にロウソクを立てるときれいなんだよ!」と言う子どもがいました。
ロウソクを用意すると、いい位置に立てて「先生!火をつけて!」と嬉しそうな様子でした。
友達と一緒に「きれいだね~」と、しばらくろうそくに灯った火を見ていました。
火を消す時は、息を吹きかけ誰が消せるかの競争になりました。
結果は…誰も消せず…手で起こした風で消えました…

2/17 保育士T

Category /   らいおん組(5歳児)

大好き雪遊び!

2022年2月8日

窓から外を眺めながら、「早く雪遊びがしたいね!」「雪がたくさん降ってきたよ!」と雪が積もるのを心待ちにしていました。
外に出ると、「雪合戦する人この指とまれ!」「一緒にソリに乗ろうよ!」など、友達を誘いながら遊んでいました。
ソリに雪を積んで運ぶ子どもやスコップで雪山を固める子ども、「もっと雪を持ってこないと!」と声を掛ける子どもなど、協力しながらかまくら作りをしていました。
雪が足りなくても諦めずにいろいろなところから、雪を集めて持ってきていました。
穴を掘るところまでたどりつけませんでしたが、「上から滑るのも楽しいかもね!」と遊び方を変えて楽しんでいました。
真剣な顔、楽しそうな顔など、みんな遊びに夢中のいい顔をしていました!

2/7、8 保育士T

きりん組が作ったかまくらにお邪魔しました!

Category /   らいおん組(5歳児)

page top