クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

らいおん組のブログ(5歳児)

5月の誕生会

2022年6月2日

5月生まれの子の誕生会をしました。クラスのみんなからの「おめでとう!」の声に満面の笑みの誕生児ふたりは、ドキドキわくわくしながら、質問ボックスからくじを引きます。「好きな色は?好きな遊びは?」などの質問に、「バナナ!」「黄緑色」「黒」などと元気に答えていました。 そのあとは恒例のハッピーサイコロで出た目を担任からプレゼントしてもらいます。出た目は「メリーゴーランドと飛行機」でした。担任との触れ合いをとても嬉しそうにしていた誕生児二人は友達に掛け声をかけてもらい更に嬉しさ満開!担任は6歳になりずっしり重くなった誕生児を抱き上げ、心も体も大きくなったことを実感していました。

5月30日 保育士T

 

Category /   らいおん組(5歳児)

様々な遊びを楽しんでいます!

2022年5月25日

友だちと一緒に好きな遊びを楽しんでいます!

             ~水やり~

先日植えた野菜やプランターのお花に水やりをする子どもたち。「早く大きくなってね~」と野菜の生長を楽しみにしています。

             ~砂場遊び~

友だちと一緒に山を作ったり、型に砂を入れて形を作ったりする姿が見られています。また、砂を掘って虫探しや宝探しをして楽しんでいます。


           ~だるまさんが転んだ~

子どもたち同士で「だるまさんが転んだしよ~」と声を掛け合い、行っている姿が見られます。「だるまさんが転んだ!」と振り向くと、素早く固まる子どもたちです。

             ~跳び箱~

最近は、跳び箱に挑戦したいという姿が増えてきました。友だち同士で「おしい!!」「頑張れ!」と応援したり、励ましたりしながら行っています。

            ~大型ブロック~

友だち同士で協力しながら大型ブロックを組み立てて遊んでいます。大型ブロックをマイク代わりにして「こちらは~三条市役所です。」と地域の放送を真似したり、それぞれ役を決めて〇〇ごっこを楽しんだりする子どもたちです。

5月25日(水) 保育士K

 

Category /   らいおん組(5歳児)

春の遠足に行ってきました!

2022年5月19日

八幡公園まで遠足に行ってきました。

神社にお参りをした後周辺を散策すると、池の中の亀や鯉を見つけ、「いたいたいた!」「かわいい~」と大盛り上がり!「亀初めて見た~」と嬉しそうにする子もいました。

広い公園でたくさん体を動かして楽しんだ後は、孔雀も見に行きました。孔雀の羽を広げた姿を見たい子どもたちは「孔雀さん!羽を広げて~」と話しかけたり「キーキー」と孔雀の鳴き声を真似したりする姿が見られました。その声に応じるように孔雀も羽を広げ、大喜びの子どもたちでした!

たくさん遊んで歩いて、おいしいお弁当を食べて「楽しかった!」と言いながら保育園に帰ってきました。

5月19日(木)保育士K

 

Category /   らいおん組(5歳児)

page top