クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

ひよこ組のブログ(0歳児)

かくれんぼ遊び

2018年12月13日

この日はかくれんぼをして遊びました。

大きなダンボールを用意すると早速中に入っていく子どもたち!

保育士が「あれ?○○ちゃんがいないよ!どこかなぁ?」と探すふりをしていると、

子どもたちは「ばぁ~!」と満面の笑みで箱の中から顔を出します。

箱の中だけでなく大きな布でもかくれんぼが始まり・・・

自分でかぶっては布をめくり「ばぁ!」と出てきたりしていましたよ。

箱の底を壊してトンネルにするとそこでもかくれんぼがスタート!

子どもたちがお互い入口と出口で覗き合い目が合うと「うふふ・・・!」

なんて笑い合ったり微笑ましい場面も!

そのうち隠れるだけでなく「あれれ~?どこかな~?」と探す保育士の

真似をして「れれ~?(あれれ~?)」と首を傾げたり、

いろいろな隙間や陰を覗き込む姿もありました。

中には友だちを「ばぁ!」とビックリさせようとする子も!

少しずつ自分だけでない周りの大人や友だちも交えた遊びが楽しめるようになってきた子どもたちでした。

IMG_3290 IMG_3287 IMG_3300 IMG_3293 IMG_3275 IMG_3277

12月13日

保育士Y

 

 

Category /   ひよこ組(0歳児)

バスに乗って・・・

2018年12月3日

ひよこ組の子どもたちは歌や手遊びが大好きです。

その中でもひよこ組のみんながお気に入りの一曲「バスに乗って」を紹介します。

”バスに乗って揺られてる~”というメロディが聞こえてくるだけで

にこにこ笑顔になったり、体を揺らしたりして喜んでいます。

今日は部屋にあるベンチを縦に並べてみると・・・

子どもたちがまたがって、あっという間にバスに変身です!

保育士の歌う「バスに乗って揺られてる、GO!GO!」という歌詞に合わせて

グーの手を上に突き出したり、「そろそろ右に曲がります~」というところでは、

身体をぐいーんと横に倒してノリノリな子どもたちでした。

「バスに乗って」に限らず、様々な歌や手遊びを一緒に歌ったり

踊ったりして楽しんでいきたいと思います。

 

このような見立て遊びでは豊かな想像力を育てることに繋がるそうです。

子どもたちが大好きな曲にあわせて遊ぶと更に盛り上がっていいですね!

 

IMG_3231IMG_322412月3日

保育士Y

 

 

 

Category /   ひよこ組(0歳児)

ゆ~きやこんこん

2018年11月28日

ひよこ組のお部屋にもみの木…これ、何だ?と不思議そうに手に取る子供達。

この後、順番にスタンプで雪のデコレーション。1回、お手本を見せると「早く、やりたいよー!」と手を伸ばしてきましたよ。

ポン!ポポン!ポンポンポン!とリズミカルにスタンプする子、ゴシゴシこすってみる子、何で色がつくの~?とスタンプを何度も何度も見つめる子と一人一人様々な反応で楽しんでいました!

そして、自分の作品を「僕のは、これだよー!」と得意げに教えてくれる子も。

今後、まだまだ素敵なクリスマスツリーになる予定です。

雪はいつ頃舞い降りてくるかなぁ~?空から降ってきたら、今日のスタンプ遊びの雪と同じだね~と、子供達と話したいと思います。

11月28日  保育士A

IMG_3139 IMG_3141 IMG_3147 IMG_3150 IMG_3159 IMG_3176 IMG_3183

Category /   ひよこ組(0歳児)

page top