クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

ひよこ組のブログ(0歳児)

葉っぱ、み~つけた!

2022年10月20日

秋晴れの日に、園の近くにある二色亭すずきさんまで散歩に出かけました。地面の落ち葉に気づいた子どもたちは「あっ!(あれは、なに?)」と声と指差しで知らせ、興味津々でした。


散歩カートに乗っている友達は、保育士から落ち葉を受け取り、しばらく見つめた後に、落ち葉を握ると「ぱきっ」と破れる音がしてびっくり!そして、破れると葉が小さくなり、下に落ちてしまって、寂しそうな表情になりました。しかし、子どもたちは寂しい気持ちより、「もっと触りたい!」という気持ちが強かったようで保育士に手を伸ばし、落ち葉をもらっては繰り返し楽しんでいました。
天候が良い日は、秋の自然を見つけに散歩に出かけたいと思います。

散歩が好きな子どもたちですが、ままごと遊びもお気に入りです。
人形に食べ物や飲み物をあげてお世話をしたり、友達や保育士と「かんぱ~い!」とコップを合わせてごっこ遊びを楽しんでいます。

10月20日 保育士N

Category /   ひよこ組(0歳児)

遊戯室や絵本コーナーにあそびにいったよ!

2022年10月14日

遊戯室や絵本コーナーに入ると早歩きや早いハイハイで興味津々で向かっていく子ども達。

広い遊戯室をハイハイをしたり歩いたり、マルチパネルの坂を上ったりとのびのびと体を動かして楽しみました。

また、絵本コーナーに入ると興味をもった絵本を次々に保育士のもとへ届け、指を差したり元気な声を出しながら興味を持ったものを知らせ、保育士と一緒に絵本を見て楽しみました。

これからも広い遊戯室で体をのびのびと動かしたり、絵本コーナーでたくさんの絵本に触れ過ごしていけたらいいなと思います。

 

10月14日 保育士S

 

 

  

Category /   ひよこ組(0歳児)

体を動かして楽しんでいます!

2022年10月7日

 

体を動かして遊ぶことが好きなひよこ組も子ども達。

マットの山やトンネル、アスレチックが用意されていることに気がつくと笑顔で早歩きや早いハイハイで興味津々で向かっていく姿が見られます。

手足やお腹の力をつかい、小さな段差を登り終えると嬉しそうに微笑み満足そうな表情をみせてくれます。

また、上り下りする子ども達の姿をみて保育士が「〇〇ちゃん上手だね!」「やったね!」と保育士が拍手をすると見ていた子ども達も真似をして手を叩く姿が微笑ましいです。

これからも、子ども達と一緒に体を動かし楽しんでいけたらと思います!

10月6日 10月7日 保育士S

 

 

Category /   ひよこ組(0歳児)

page top