クラスブログ

最新の記事 new

カテゴリー category

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

カテゴリー「お知らせ」の記事一覧

和太鼓の練習が始まりました!

2023年5月29日

今年度もらいおん組(5歳児)の和太鼓の取り組みが始まりました。

和太鼓演奏は、運動会での披露を予定しています。当日を迎えるまでの友達とリズムや動きを合わせる楽しさや音楽の楽しさを知るきっかけとなる取り組みの1つです。また、挨拶や姿勢などの礼儀作法を学ぶことにもつながっています。そんな和太鼓の取り組みの様子をお伝えしたいと思います。

5月11日
初めての練習の日。前年度のらいおん組の姿を見て、憧れをもって進級した子ども達は「今度は、自分たちの番だ!」と嬉しそうにしていました。
園長先生からバチの持ち方や姿勢などの話を聞き、リズムを単語に当てはめて声に出しながら和太鼓をたたきました。
興味津々で話をよく聞いて取り組んでいた子ども達です。


5月29日
和太鼓を使わないリズム打ちの練習を重ね、この日は遊戯室でみんなで合わせて演奏しました。
パートごとで演奏したり、部分練習をしたりと少しずつみんなで合わせました。最後は通して行い、「こんな感じになるんだな。」という感覚を味わい、「これからの練習でもっとかっこよくなるぞ!」と練習を終えた子ども達でした。
  


練習前後の和太鼓の出し入れを保育士と一緒に行い、1つ1つの和太鼓が大切なものという意識をもって運んでいました。

5月29日 保育士N

Category /   お知らせ

楽しい絵本の時間2

2023年5月24日

お話劇場にぱんだ組(4歳児)、らいおん組(5歳児)が参加しました。今回のブログでは、らいおん組の様子をお伝えします。

この日の絵本は、ファーガスというやんちゃな白い犬が主人公のお話でした。
散歩に出かけるとネコと追いかけっこしたり、植木鉢をひっくり返したりと大騒ぎですが、ファーガスの楽しそうな表情につい笑みがこぼれてしまう絵本でした。子ども達も「次のページをめくったら今度は何が起きるのかな?」と釘付けでした。


絵本が終わって最後は、「ありがとうございました。」の挨拶をして、もう次回を楽しみにしている子ども達です。
  
5月22日 保育士N

Category /   お知らせ

5月の体操教室

5月の体操教室がありました。各クラスの様子をお伝えします。

<きりん組(3歳児)>
屈伸やジャンプなど準備体操をしてからスタート!
まずは、その場でかけ足をしたり、歩いたりしながら、講師の合図に合わせて止まるという動きの切り替えに挑戦しました。
そして、みんなで大きな円を作り、その円に沿って走ったり、止まったりと講師の声をよく聞きながら楽しんでいた子ども達です。
走るだけでなく、ウサギ(両足ジャンプ)、ライオン(四つん這い歩き)と動物になりきって様々な動きを経験しました。
3チームに分かれてゲームをしました。
マットに向かって走って、両手タッチや両足ジャンプ、お尻スタンプをしてから友達にバトンタッチをしていくゲームです。
この動きは、前転につながる動きだそうです。1つ1つの動きをゲームを通して経験し、前転にチャレンジする日が楽しみですね。

<ぱんだ組(4歳児)>
フラフープを使った準備体操をしました。フラフープから出ないようにジャンプをしたり、体の一部をフラフープにいれながらの屈伸をしました。いつもと違うやり方に、初めは戸惑っていましたが、すぐコツをつかんでいました。

次は、そのままフラフープを使ってドライブごっこをしました。フラフープハンドルを握りながら出発!友達とぶつからないように周りをよく見て走ったり、講師の合図に合わせて止まったりと講師とのやり取りも楽しみながら体をたくさん動かしていました。

最後は、チームに分かれてゲームをしました。並んでいるミニコーンを走ってまたぐゲームです。
コーンをよく見て歩幅を調節し「ピョン!」とまたいで、バトンタッチ!友達同士で応援し合いながら盛り上がっていました。


<らいおん組(5歳児)>
ぱんだ組と同じようにフラフープを使って準備体操をしました。
その後、フラフープをハンドルにして、走ってドライブごっこ。講師が「赤!」と言ったら止まる、「青!」と言ったら走るという合図をよく聞いて動きの切り替えを楽しんでいました。

跳び箱(踏切板に両足で乗ってから跳び箱にジャンプして乗り、ジャンプで下りる)や鉄棒(逆上がり)、ケンケンパの後に前転の3つのコースを用意し、子ども達が挑戦したいものを選び、講師や保育士と一緒に「できた!」「もう少しでできそう!」と達成感を感じていました。

5月22日 保育士N

Category /   お知らせ

page top