クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

うさぎ組のブログ(1歳児)

片栗粉粘土!

2022年7月7日

片栗粉粘土をしました。

保育士がボウルの中に片栗粉と水を入れると”何が出てくるのかな?”という表情で見ていた子どもたち。

片栗粉と水を混ぜ粘土が完成すると最初は不思議そうに見ていました。

保育士が粘土を伸ばしてみたり、カップの中に粘土を入れてみると”面白そう!”という風な表情で近づいてきてボウルの中に手を入れトロトロの感触を楽しんだり、カップやお弁当箱の中に粘土を入れ楽しみました。

また、食紅で青やピンクなどの色をつけるとカラフルな色合いに目を輝かせながら見ていました。

これからもいろいろな感触遊びを楽しんでいきたいと思います。

7月7日 保育士O

Category /   うさぎ組(1歳児)

6月のお誕生日会!

2022年6月29日

6月生まれのお友だちのお誕生日会をしました。

アンパンマンやバイキンマンなどのキャラクターたちがケーキを持ってお祝いにやってくると「あ!アンパンマン!」と指差しをしたり、プレゼントが入っている袋に駆け寄り”何が出てくるのかな?”という表情で見ていた誕生児。

「ハッピーバースデー」をみんなで歌いお祝いした後、誕生日カードをもらうと自分の写真をじーっと見たり、手形にタッチしたりと目を輝かせながら喜んでいました。

その後みんなでパーティーごっこをしました。お花紙を丸めてジュースを作り保育士と一緒に乾杯したり、ビリビリに破いたお花紙をお皿に並べてごちそうを食べたりといろいろな物を作り楽しみました。

 

2歳のお誕生日おめでとうございます!

6月28日 保育士O

Category /   うさぎ組(1歳児)

水遊びをしたよ!

2022年6月23日

テラスで水遊びをしました。

保育士が準備をしていると「あ!」とテラスを指差しをしたり、「お水?」と聞きながら興味津々で準備の様子を見たりと楽しみにしていた子ども達。

タライの中に手足を入れると「キャー!」と声を出して喜ぶ子、おもちゃの魚やイカをすくって取る子、バケツに水を入れて自分の手足や保育士の手足にかける子、恐る恐る水を触ってみる子など初めての水遊びを自由に楽しみました。

これから水遊びやプール遊びなどこの時期ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います。

 

6月22日 保育士O

 

Category /   うさぎ組(1歳児)

page top