クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

りす組のブログ(2歳児)

プール遊びがスタート!!

2019年7月17日

今日は子ども達が楽しみにしていたプール開きでした!!
プール遊びでの約束の話を、座ってよく聞いていたりす組。司会が「約束を守って楽しく遊ぼうね!」と言うと、「はーい!!」と元気に返事をしていました。

CIMG5612

また、プールに入る前の準備体操で“かっぱ体操”をしました。カッパが登場すると興味津々で見入り、動きを真似して元気よく体操をしました!!

CIMG5618

CIMG5620

怪我をしないように準備運動をした後は、いよいよプール遊びへ!!

CIMG5623 CIMG5625

大きなプールを見つけ、「凄いよ!水いっぱい!」と大興奮。足踏みや手をバタバタさせ、水しぶきが上がると「キャー!!」と喜び、水の感触を味わっていました。その後は好きなおもちゃで遊んで楽しんでいました。

これからたくさんプールに入り、ワニ泳ぎや水鉄砲などの遊びを通して、水の感触を楽しんでいきたいと思います!!

7/17 保育士S

Category /   りす組(2歳児)

楽しい散歩!!

2019年7月10日

お散歩に出掛けてきました。
お散歩ロープに掴まって歩くことが上手になったりす組!!
車を見つけると、「車が来たよ!」と保育士に教えてくれます。そして、車が通りすぎるまで止まって待つことが出来るようになりました。

CIMG5532

今日は、“鴨いるかな?” “トンボを捕まえたい”などと希望を持ちながら、歩くことを楽しむ子ども達。しかし鴨とトンボはいませんでしたが、猫や虫を見つけて喜んでいました!!

最近は、身の回りの事を自分でやろうとする姿が増えてきています。散歩の時は、靴と靴下を履こうとしています。できない時は保育士に声をかけ、手伝ってもらいながらも頑張る姿に成長を感じています!!

CIMG5533

自分で出来ることが増え、毎日達成感を味わっています!!

7/10 保育士S

Category /   りす組(2歳児)

願いが叶いますように!!

2019年7月3日

玄関にある笹に興味があり、帰り際に笹を見てから帰る子ども達。そこで、なんで笹があるのかを話しました。そして益々、笹に興味がでてきたところで笹飾りを作りました!!

糊の感触を楽しみながら、折り紙に糊を付けては違う色の折り紙を貼り付けていました。
「(糊を付けるところ)ここでいい?」と保育士に聞いてくる子や、「次は〇〇色にする!」と言って真剣に作っていました。

CIMG5467 CIMG5463

完成した飾りは、保育士の手作りの笹に貼って飾りました。

CIMG5470

「綺麗だね!」と大喜びでした。みんなの願いが叶いますように!!!

 

 

7/3 保育士S

Category /   りす組(2歳児)

page top