クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

りす組のブログ(2歳児)

みんなで手作り太鼓で遊んだよ!

2020年12月3日

発表会が近づいてきて、お兄さん、お姉さんの部屋から聞こえる太鼓や鈴の音に興味をもったりす組の子ども達。プラカップと風船を組み合わせた手作りの太鼓で、「ポンポン」と太鼓の音を楽しみました。風船の面だけではなく、固いプラカップの底も叩いて音の違いを楽しんだり、子ども達の好きな音楽に合わせて鳴らし、りす組のミニ発表会となりました。

12月3日 保育士N


Category /   りす組(2歳児)

部屋でもゲーム遊び!!

2020年11月27日

りす組は部屋でも簡単なルールのゲーム遊びを楽しんでいます。

今回は椅子取りゲームをしました。

以前したことがある為、回る方向の確認や音楽が止まったらどうするかなどのルール説明をすると「こっちに歩く」「座るんだよ」と子どもから声が上がりやる気満々でゲームスタート!

音楽をよく聞いて歩き、音楽が止まると椅子を探して座ります。空いている椅子があると「あいてるよー」と教えていました。

段々椅子の数も少なくなり座れなかった子は応援席で「がんばれー」と応援します。

最後の二人になり優勝者が決まりました。嬉しかった子も悔しかった子もみんな頑張ったので最後は「がんばったロケット」をして楽しみました。

        11/27(保育士D)

 

 

Category /   りす組(2歳児)

日々成長しています!

2020年11月20日

今週は七五三パーティーがありました。りす組もパーティーに参加して成長を喜びました。

その後、日吉神社に出かけました。散歩ロープを握り、10分ほどで到着しました。以前は散歩カーが大好きなりす組でしたが、いまでは「落ち葉がある」「クレーン車がいるよ」と言い、周りを見ながら歩けるようになりました。

日吉神社に着くと、たくさん走ったり、遊具に登ったりして体を動かして遊びました。

体も大きくなり、様々なことに挑戦する子ども達が増え、成長を感じられる一日でした。 保育士D 11/17(火)

 

Category /   りす組(2歳児)

page top