クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

りす組のブログ(2歳児)

楽しいひな祭り!

2021年3月4日

3月3日は、ひな祭り。
りす組では、『うれしいひなまつり』の歌に合わせて雛飾りの紹介をしたり、ひな祭りクイズを楽しめる紙芝居を見ました。「分かるよ!」とクイズに次々と正解し、大喜び!
紙芝居の後は、玉入れの玉をひなあられに見立てて玉入れを2チームに分かれて楽しみました。自分のチームの玉入れの順番も友達を応援しながら待てるようになり、心の成長を感じました。最後は、玉の数を増やしてみんなで一緒に玉入れ!あっという間に全部の玉が入り、最後の片付けも手伝ってくれました。

給食は、楽しみに待っていた特別献立のごちそうです。色鮮やかなちらし寿司や花麩が入っているすまし汁に感激しながら、おいしそうに食べていました。ひなまつりの雰囲気を楽しんだ1日となりました。

3月3日 保育士N

Category /   りす組(2歳児)

今日は僕のお誕生日!

2021年2月25日

 2月生まれのお友達が、待ちに待っていたお誕生会をしました。朝からウキウキ気分で楽しみにしていたお友達です!

 保育士からのプレゼントはウルトラマンが登場するパネルシアター。大好きなウルトラマンがケーキの材料を持って来てくれ、自分でケーキの飾り付けをしました。

 「どんなケーキにしようかな?」「イチゴはここ!」と一生懸命考え、楽しみながらフルーツやローソクを一つ一つのせて、おいしそうなケーキを完成させました。後ろからみんなも「がんばって~」と応援していました。

 お誕生カードをもらってニコッとうれしそう!

 3歳のお誕生日おめでとう!!

                2/25 保育士S

 

 

 

 

Category /   りす組(2歳児)

僕のお弁当!私の箸!

2021年2月17日

 きりん組進級に向け、少しずつ使い方に慣れていけるよう、自分の弁当箱と箸を使って食事をしています。お気に入りのお弁当箱や箸に大喜びの子ども達。「見て見て!ウルトラマンのお弁当だよ」「私はキティちゃん!」と朝から見せ合いっこをしてウキウキ気分です。

 食事の時間になると保育士の話をよく聞いて「お弁当はここ」「箸のケースは袋に入れておくんだよね」と自分で覚えて準備できるようになってきました。準備完了した子から手を膝の上に乗せて待っています!

 箸の持ち方も上手になってきました!弁当箱をしっかりと持って食べる姿、きりん組さんみたいでかっこ良いですね!毎日空っぽになった弁当箱をお家の人に見せることを楽しみに、ご飯をモリモリ食べています!

2/17 保育士S

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category /   りす組(2歳児)

page top