クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

りす組のブログ(2歳児)

まゆだま飾り

2023年1月16日

先週、以上児クラスがまゆ玉飾りをしました。

玄関先に飾られたまゆ玉飾りを見て、「あれ何?」と子どもたちは興味津々でした。

保育士がまゆ玉飾りの由来について話すと、子どもたちからは「なんで赤鬼がいるの?」「あのピンクのお団子可愛い!」など、指を差しながら見上げていました。

中には、飾りを触りたくて手を伸ばし、ジャンプする子もいました。

何度か挑戦するも、なかなか届かず最後は、保育士に抱っこしてもらい近くで飾りが見れると嬉しそうにしていました。

今年1年、沢山食べて、遊んで元気に過ごせますように・・・。

 

保育士S 1/13

 

 

 

Category /   りす組(2歳児)

正月遊びを楽しんでいます!

2023年1月6日

カルタ遊びをしました。保育士がカルタに描かれている絵柄を言うと、同じ絵柄を探して「あった!!」とカルタが取れたことを喜んでいます。遊びが終わると「こんなに取ったよ!」と嬉しそうに保育士に伝える姿もあります。

手回しゴマをしました。初めは、回すことが難しくて、保育士と一緒に回していました。

何度も挑戦していくうちに、自分で回すことが出来て「先生、見て!」「回った!!」と喜ぶ子どもたちです。

正月遊びを通して、保育士や友だちとやり取りする事を楽しんでいきたいと思います!

保育士S 1/5

Category /   りす組(2歳児)

大掃除!

2022年12月28日

 

今年も残りわずかとなりました。
保育室のクリスマス飾りを片付けていると
「汚れてる!お掃除しなくちゃ!」とお掃除ごっこを始めたお友だちがいました。

保育士が濡らしたタオルを用意すると
「僕もやりたい!」「お掃除したい!」と
みんなでお部屋の大掃除が始まりました。

 

「ここも汚れてるよ!」と保育士やお友だちに知らせながら掃除する子や真剣に黙々と汚れを落とす子、「見て!黒くなった!!」と汚れたタオルを見て驚く子もいました。

 

汚れが落ちると嬉しそうに保育士に教えてくれる子どもたち。
ピカピカのお部屋で気持ち良く年を越すことが出来そうです。

 

 

休み明け、子どもたちの元気な姿が見られることを楽しみにしています。

今年もお世話になりました。来年もよろしくお願い致します。

 

 

12月28日 保育士S

Category /   りす組(2歳児)

page top