クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

ひよこ組のブログ(0歳児)

カテゴリー「ひよこ組(0歳児)」の記事一覧

いないいないばあっ!

2018年5月10日

IMG_0779IMG_0777IMG_0819IMG_0813IMG_0830IMG_0831ひよこ組の子ども達の大好きな遊び、「いないいないばあっ!」。

しっかりと目を合わせて期待を持たせることでわくわくどきどきが伝わり、「きゃっ!」「うー!」と声を出して喜んでいます。

この日は、洗面器で順番に「いないいないばあっ!」遊びが始まりました。

「いないいなーーーい」で顔を隠し、「ばぁ!!」ではこの笑顔♡

いないいないばぁ~をする姿は、最高に可愛く周りのみんなが幸せな気持ちになります。

今後も、何度も好きな遊びを繰り返し楽しみ、一緒に遊ぶ面白さを伝えていきたいと思います。

5月10日

Category /   ひよこ組(0歳児)

体を動かすことを楽しもう!

2018年5月8日

お部屋にアスレチックが登場したこの日。
滑り台、トンネル潜り、階段の上り下りを通して運動遊びを楽しみました。

トンネルを潜って…「ばぁ!すごいでしょ」DSCF9093

高さがあるところも全身を使って上り、しゅーっと滑っていい表情!
「座って滑るの上手なんだよ!」DSCF9103

斜面もバランスをとって、保育者と手を繋がずに降りられるようになって嬉しそうな子ども達です。
「そーっと、そーっとね…」DSCF9119

ソフト積み木を手で叩いたら、いい音がする!と大発見。楽しそうな雰囲気にお友達が集まって、演奏会になりましたよ。
「色んな音がして楽しいなぁ!」DSCF9162

子ども達が楽しんだ滑り台は、3つの運動要素に分けられ、それぞれ運動機能の発達を促してくれます。少し長くなりますが、ここで紹介します!
①滑り台の階段を上る
階段を上るためにはおしりの筋肉、腕の力、脚の力が必要です。中でも脚の力は、歩く、走るなどのこれからの運動能力に繋がります。
②滑り台を滑る
座って滑ることで、背筋が伸び、お腹に力が入った姿勢を保つバランス感覚が身につきます。
③滑るスピードを楽しむ
滑るスピードによる「楽しい」「怖い」といった感覚は、神経回路を刺激し、脳の発達を促します。経験を重ねることで、スピード調節をしたり、「このくらいは大丈夫かな?」という安全に対する感覚も育ちます。

何気なく楽しんでいる滑り台には、こんなにも子ども達の運動機能の発達を促す刺激があります。楽しく遊びながら、強い体つくりに繋げていきたいと思っています。また、最後は、演奏会を楽しんだように、お友達とのかかわりも楽しめるように関わっていきたいです。

戸外で過ごすことが気持ちいい季節です。安全に配慮しながら、公園などで体を動かすことを一緒に楽しみたいですね。
5月8日

Category /   うさぎ組(1歳児)

シール貼りをしました!

CIMG1981 CIMG1982 CIMG1983 CIMG1984絵本にシールを貼りました。(ツバメの子どもに布団を掛けるという内容)
保育者が、シールの貼り方を伝えると、「〇〇ちゃんの絵本はどれ~?」「俺も貼りたい!」と興味をもち、すぐに遊びたい様子が見られました。
一人一冊、絵本がもらうと嬉しそうにシール貼りを始めました。
指先が器用になり、台紙から上手にシールを剥がして貼っていました。
「この鳥さんには、ピンク(の布団)!!」「これも貼ったよ!」と楽しんでいました!
一匹にたくさんの布団を貼る子どもや布団の角度を考えながら貼る子どももいましたよ!

5/8

Category /   りす組(2歳児)

page top