クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

うさぎ組のブログ(1歳児)

カテゴリー「うさぎ組(1歳児)」の記事一覧

『ありがとまと』

2018年7月17日

DSCF0018DSCF0019

今月のうさぎ組おすすめ絵本は、『ありがとまと』です。

この絵本は、真っ赤なトマトの”おたすけヒーロートマトマン”が困っている野菜たちを助けてくれるお話です。

おすすめするポイントは、ユニークな挨拶やトマトマンを呼ぶ場面が繰り返しある所です。

野菜たちが困っている時は、その度に「助けて!トマトマーン!」と呼ぶ場面があり、トマトマンが解決するとみんなが「ありがとまと(ありがとう)」とお礼をします。それらのテンポの良い挨拶や掛け声が繰り返しあることで、子どもたちも喜んで絵本を見ていますよ。また、繰り返しあることで初めは声を出さなかった子も、友だちや保育者の真似をしてトマトマンを呼んだり、応援する姿が見られます。

 

この絵本のおすすめな読み方は、挨拶をする時に読む人も身振りを加えることです。この絵本には、「ありがとまと」「どういたしまして」などの挨拶があります。その時にイラストと一緒にお辞儀をすると、”ペコリ”と野菜たちや保育者の真似をします。トマトマンを呼ぶ時でも、手を添えながら大きな声で呼ぶと一生懸命「トマトマーン!」と呼びます。そんな、みんなで同じ仕草をする場面がとても可愛らしいです。

また、言葉のテンポが良いお話なので、さらに言葉や音が楽しめるようなものをアレンジして加えてみるのもおすすめです。一例ですが、私の場合はトマトマンが登場する時に「テッテレー!」「ジャジャーン!」などの効果音を出しています。言葉に興味を持ち始めているこの時期だからこそ、アレンジしてお子様が気に入っている言葉を加えて一緒に楽しむのもいいかもしれませんね。

7/17(火)

DSCF9942DSCF9951

Category /   うさぎ組(1歳児)

かかしを作りました!!

2018年7月14日

らいおん組はあおぞら農園にトウモロコシを植えて育てています。

先日、トウモロコシの様子を見に行くと、小さなトウモロコシがカラスに食べられていました。

子ども達が「かかし立てればカラス来ないよ」と話していたので皆でかかしを作ることになりました。

3グループに分かれてかかしの服の色や模様、顔の表情など友達同士で話し合いながら作っていました。

カラスはキラキラしたものが嫌いだということを話すと、キラキラのラピーテープをかかしに貼り、カラフルなかかしのできあがり!

農園にかかしを立てに行き、かかしと一緒に記念撮影をしました。

もうカラスが来ませんように…

7/14

P1020666

P1020664P1020667 P1020684 P1020677 P1020685

Category /   らいおん組(5歳児)

ザリガニ捕まえた!!

2018年7月13日

年中組になって楽しみな行事の一つ、ザリガニ釣り!!

前日の餌付けから張り切っていました。釣り竿に餌のスルメを付けました。DSCF4477

DSCF4480

餌を付け終えるとザリガニ役と釣り人役に分かれて、予行練習が始まり、「釣れた!釣れた!!」と次から次へとかわいいザリガニ達が釣れました。

「これで、準備はバッチリだね!沢山釣るぞー!!」と一致団結。

 

そして待ちに待った当日、講師の中野正剛先生よりザリガニの生態や釣りのポイントなどの話を聞きました。

みんな、聞く表情は真剣です。 

DSCF4488 IMG_9915 IMG_9945DSCF4496IMG_0874 IMG_0848 DSCF4508

 

初めは怖くて触れなかった子も、段々と触ってみたいという気持ちから触ろうとしたり、釣れる度に友達と「僕、釣れたよ。」「大きいの釣れたね。」と釣れた感動を共感しあったりとても良い経験となった一日でした。

DSCF4574

その後は、ぱんだ組でお世話をしたり、ザリガニを作ったりと、毎日のようにザリガニに親しんでいます。

お世話を通して、生き物にも命があり大切にすることを学んでいけたらと思ってきます。

 

7月9日(月)、10日(火)

Category /   ぱんだ組(4歳児)

page top