クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

ひよこ組のブログ(0歳児)

カテゴリー「ひよこ組(0歳児)」の記事一覧

新聞紙遊び

2025年2月19日

見立て遊びに欠かせない必須アイテム、『しんぶんし』を使った遊びが大好きな子ども達。今日もお風呂ごっこにドライブごっこ、輪投げにかくれんぼ…と様々な遊びに発展しました!

そんな様子をお伝えします。

 

   ~お風呂ごっこ~

新聞紙遊びの定番!今回は大きな大浴場と貸切り風呂を用意してみました。

「このた~っぷりのお湯が気持ちいいのよね~♡」

 

「私は洗面器にお湯を汲んでま~す」

 

「貸し切り風呂、サイコ~!」

 

「チャプチャプ♪ 気持ちいいですか~?」

 

 

   ~ドライブごっこ~

新聞紙のハンドルを握って、ドライブにしゅっぱ~つ!

「ブッブ~♪」

 

 

   ~輪投げ~

「えいっ!」

 

「ぽ~ん!」

「あれ~?」(気が付いたら、自分の首に通していました笑)

 

 

 ~お腹の中に新聞紙を詰めたら、たぬきさんのようになっちゃった!~

 

「ぽこぽんぽんぽ~ん♪」

 

「ほらほら、これでしょ~!」(お腹を叩いていたら、「山の音楽家」の絵本をお友達が持ってきてくれました)

「そうそう、これこれ! ぽこぽんぽんぽ~ん♪」

 

 

   ~ゴミ収集車が通りま~す~

新聞紙を詰めたビニール袋をゴミに見立てて、ゴミ収集車で回収する気分を味わいました。

「よいしょ、よいしょ」

 

「ゴミがあったら、おまかせくださ~い♡ 回収いたしま~す!」

 

2月17日

Category /   ひよこ組(0歳児)

こま勝負だ!!

2025年2月17日

年度末からこまブームのぱんだ組。

保育室で友達とこま勝負を楽しんでいました。友達の楽しむ姿を見て、あまりこまに興味を持っていなかった子も「せんせい、こまやりたい!」「どうやってまわすの?」と興味を持ち始めていました。

友達が回し方に困っていると「こうやってまくんだよ!」「いっしょにれんしゅうしてあげる♪」と優しい姿もありました。

 

そして、最近ではらいおん組とこま対決を楽しんでいます!

朝一番に保育室でこまの練習をし、自信が付くとらいおん組へ勝負を挑みに行っています!

ぱんだ組にとって、らいおん組は強敵です。「どうやったらかてるんだろう」「きょうこそは、ぜったいにかつ!」と言い、楽しんでいます。

一番長く回った時は、みんなで大喜びです♪

 

「らいおん組さ~ん!いっしょにこましよう!」

 

「勝負だ!!!」

1月14日

Category /   ぱんだ組(4歳児)

雪遊び!

2025年2月13日

初めて園庭で雪遊びをしました!広い園庭にたくさんの雪が積もっていて、目を輝かせながら喜んでいました!

最初は雪の上を歩く事が怖かった子も、保育士と一緒に手を繋いで歩くと、段々と雪の上を歩く事に慣れてきていました。雪の感触を楽しみながら、ニコニコ笑顔で歩いていました!

 

 

保育士と一緒に雪だるまを作りました。雪を丸めたり、スコップやバケツを使って顔を作ると「かわいい!」と喜んでいました!また、「つめたい!!」と言いながら喜んで雪の椅子に座っていました。

 

シャベルで雪を”よいしょ!よいしょ!”とすくって楽しんでいました!

 

 

ソリ遊びもしました!!坂道を滑ったり、保育士がソリを引っ張ると「きゃはは!」と大喜びでした!!

もうしばらく雪遊びを楽しめるといいなぁ・・・。

2月12日

Category /   うさぎ組(1歳児)

page top