クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

らいおん組のブログ(5歳児)

カテゴリー「らいおん組(5歳児)」の記事一覧

お米が食べられるまでもうひと頑張り!!

2018年10月19日

先週収穫し、干していた稲がすっかり乾きました。いよいよお米にする作業です。
P1020992 P1020993

 まずは脱穀。(穂からもみを取ります)
穂を割り箸で挟み、ギューっと引っ張ると、もみが取れます。コツをつかむと、どんどんもみが取れていきました。

P1020995 P1030002

次はもみすり。(玄米にします)
すり鉢にもみを入れ、野球ボールでゆっくり擦ります。息を吹きかけて、もみ殻を飛ばすと、玄米になりました。

 春に種まきをしてから、季節はすっかり秋となりました。稲刈りをしてからも、普段口にするお米にするには、相当な手間暇がかかることを実感した様子の子ども達。お米にする作業中も、「もったいない!」と自然と1粒1粒を大切にしようとする姿が見られました。

 作業が終わったら、おやつのおにぎりに混ぜてもらい、味わう予定です。みんなで育てた新米、どんな味がするでしょうか?

10/15,17   保育士S

Category /   らいおん組(5歳児)

『かぜビューン』

今月のうさぎ組おすすめ絵本は、『かぜビューン』(tupera tupera作)です。

IMG_2347IMG_2348IMG_2349

この絵本は、様々な登場人物が強風を受け、それぞれ変化をしていきます。ブログ中では、女の子が持っている綿毛が風で飛ぶ場面を紹介させていただきます。他にも、ライオンのたてがみが飛んでいったり、スーパーヒーローの仮面が取れたりと、面白い場面がたくさんあります。

この絵本のおすすめポイントは、「かぜ ビューン」と風が吹く時の言葉のテンポが面白い所です。また、繰り返しあることで読み進めていくうちに子ども達も理解し、保育士の真似をして「ビューン!」と言ったり風で様々なものが飛ばされる場面を見て大笑いしたりと、読む度楽しんでいる姿が見られます。

読む際は、「ビューン!」と読むと同時に素早くページをめくると、本当に風が吹いたかのように表現できます。

また、場面によって予想もできないような変化もあるため、次の変化へのワクワク感が楽しめます。読む際、読み手が「次はどうなるかな?」「綿毛が飛んでいったね」と話しかけることでワクワク感や絵本の面白さが共有できるとともに、お子さんとのコミュニケーションにも繋がると思います。

保育園では、この絵本をより楽しめるよう、“うちわ”を使用しています。場面が切り替わる度、子どもたちにもうちわであおぐことで実際に子どもたちも風の気持ち良さを感じることができます。うさぎ組では、「キャー!」「うわー!」と大喜びですよ。

IMG_2343IMG_2342

上の写真のように、1人でじっくり読んでいる子や、うちわを使って友だちにあおいで楽しんでいます子もいます。このように、友だちや家族で触れ合える機会ができると、絵本の楽しさも倍増しますね。是非、読んでみてください。

保育士S

10/19㈮

 

Category /   うさぎ組(1歳児)

あおば公園楽しいな~!

あおば公園に遊びに行ってきました。
友だちと一緒に遊具で遊んだり、トンボを見つけて追いかけたり、「ヤッホー!!」と大きな声で遠くにいる友だちや保育者を呼んだり…。みんな、思い切り体を動かして楽しんでいました。

「〇〇ちゃん、こっちで遊ぼうよ!」「こっちにトンボいたよ!」と、友だちを誘って一緒に遊ぼうとする姿も見られるようになってきましたよ。

これからも、晴れている日はたくさん外遊びをし、思い切り体を動かしたいと思います!

保育士W
10/16

CIMG3240
CIMG3246 CIMG3245 CIMG3243 CIMG3248

Category /   りす組(2歳児)

page top