クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

らいおん組のブログ(5歳児)

カテゴリー「らいおん組(5歳児)」の記事一覧

静電気の不思議

2018年12月7日

「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」 ③思考力の芽生え

先日、12月の月刊絵本を通し、「静電気」について知り、静電気を利用した遊びを楽しみました。(ストローをティッシュでこすると静電気が起きます。静電気の起きたストローを紙に近づけると紙がくっつくというものです。)

IMG_2132

さっそく挑戦!しかし、紙がなかなかくっつきません・・・。そこで、子ども達は頭をフル回転!

IMG_2133

「いっぱいこするといいかな?」

他にも、「(摩擦で)熱くなるまでこするといいよ!」「大きい紙より小さい紙の方がくっつくかもしれない!」など、考えたり、試したり、友達と話し合ったりしながら取り組んでいました。

IMG_2140 IMG_2145

あれこれ試していると、紙が見事くっつきました!子ども達は「マジックみたい!!」と大喜びでした。どうやったらうまくいったのか友達に教えてあげたり、もっと良くくっつく為にはどうしたいいのか新しい考えを教え合ったりしていました。

 

他にもこんな静電気マジックを楽しんでいました。
IMG_2149

水道から流れる水に、静電気を持ったストローを近づけると、水が曲がります。

IMG_2150

ボトルに鉛筆を乗せ、ストローを近づけると、静電気の力で鉛筆がくるくる回ります。

 

 身近な環境に関わる中で、色々な不思議や面白いものに出会う子ども達。なぜ?どうして?という思いから、あれこれ調べたり、試したりする中で、物事の規則性に気づき、物事についてよく考える習慣が身についていきます。また、友達と一緒に考えることも大切!自分と異なる考えがあることに気づいたり、新しい考えを生み出す喜びや楽しさを味わったりしています。

12/6  保育士S

Category /   らいおん組(5歳児)

サンタクロース、来てくれるかな?

12月と言えば、クリスマス!子ども達は、クリスマスが待ち遠しいようです。

ぱんだ組にもサンタクロースが来るように願いを込めて、自分達の手形を使いサンタクロース作りをしました。

DSCF6844 DSCF6847 DSCF6862

「星でサンタの袋みたいにしよう。」「サンタの帽子はこのくらいでいいかな?」と会話を弾ませながら制作を取り組んでいました。

今月の壁面制作は、小さい星形の折り紙を貼ったり、ハサミを使いサンタクロースの帽子を切ったりと手先を使うことを意識して行いました。手先の細かい作業を行うことで、脳が活性化されるようです。又、糊やハサミの使い方にもだいぶ慣れ、今では自分の物は自分で管理できるよう一人ずつ道具棚に保管しています。自分の持ち物に責任を持ち、物を大切に使う気持ち育まれています。 DSCF6871 DSCF6876DSCF6967

賑やかになったぱんだ組の保育室。本物のサンタクロースも来てくれそうですね。

12月5日(水)、6日(木) 

保育士S 

Category /   ぱんだ組(4歳児)

冬を探しに出かけよう!!

IMG_0014IMG_0018 IMG_0030 IMG_0025 IMG_0021今日は、冬を探しに、園の周りを散歩しました。

 

出発の前に、「秋と冬の違うところは何かな?」とみんなで考えてみました。

「雪が降る」「空が青になったよ!」「風が寒いね」「ミノムシがいるかな?」など、様々な違いが出てきました。

 

そして、いよいよ冬探しに出発!!

 

外に出ると、早速ご近所の家の庭の木が『雪吊り』してあることを発見!

 

「雪が降って、木の枝に積もったら、重たいよね。枝が折れないように、こうして縄で押さえておくんだよ。」と説明すると、「雪って重いんだね。」「折れたら痛いもんね。」と子ども達も考えていました。

 

途中で鴨に出会ったり、紅葉の種を見つけたり、大発見がいっぱいの散歩となりました!!

 

そして、帰り際には「お腹が空いたよ~!」と言うこが続出!「温かい給食を食べたいな、と思うことも冬だからだね」と話しながら、楽しく帰ってきました。

 

 

12/6(木) 保育士S

Category /   きりん組(3歳児)

page top