クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

りす組のブログ(2歳児)

カテゴリー「りす組(2歳児)」の記事一覧

みんなで作ると楽しいね!

2019年2月15日

りす組のみんなは、ブロック遊びが大好きです。
最近は、友達と一緒に恐竜を作って「ガオー!!」と恐竜ごっこを楽しんだり、みんなで協力して大きな家を作ったりして楽しんでいます。完成した家に友達と一緒に入り、とても嬉しそうな子どもたちでした!
CIMG4187 CIMG4192

また、今日(2/15)は積み木で遊びました。友達と協力しながら崩れないように、慎重に積んでいくと…子どもたちの背よりもずっと高く積むことができました!!みんなで椅子を踏み台にし、一生懸命に高く積み上げていましたよ。崩れても、「もう一回作ろうよ!」と、何度も何度も挑戦していましたよ。

 

CIMG4215 CIMG4219

2/12、2/15 保育士W

Category /   りす組(2歳児)

体操教室

IMG_0552IMG_0563 IMG_0566 IMG_0564 IMG_055614日(木)に体操教室がありました!

 

準備体操で体をしっかりほぐして、今回は跳び箱、マット、鉄棒に挑戦しました。

 

①跳び箱

助走をつけて両足ジャンプで跳び箱に飛び乗ります。

跳び箱に飛び乗る時にはライオンの手にして、跳び箱にしっかりと手のひらをつき、腕の力でぐっと上がります。この時、腕はまっすぐに伸ばすことが重要です。この腕の力で登る動きが、鉄棒に繋がります!

そして、跳び箱の上に立ち、相羽先生目掛けてダイブ!!

腕と足の力を使って、コアラのように相羽先生に抱き着きます。

 

②マット

両足ジャンプを3回して、マットにしっかり両手をついたら、後頭部をマットにつけてぐるんと前転!

「頭のてっぺんやおでこをマットにつくと、ケガをしてしまうよ」という相羽先生のアドバイスをしっかり聞いて、みんな意識して前転をしていました。

 

③鉄棒

まずは、腕の力を使ってぴょんと上がります。

腕は跳び箱の時と同じく、ぴんっと伸ばします。

前に倒れてしまいそうで、なかなか腕を伸ばせない子もいましたが、勇気を出してできるようになると、とっても素敵な笑顔を見せてくれました。

ちょっと怖いけど、頑張ってみよう!という気持ちが、大切ですね!

 

2/15(金)保育士S

Category /   きりん組(3歳児)

どんじゃんけん!

2019年2月14日

『どんじゃんけん』をご存知ですか?2チームに分かれ、一本橋の両端からスタートします。一本橋の上を落ちないように歩き、相手チームの友達と出会ったらハイタッチをし、じゃんけんをします。勝った人はどんどん進み、負けた人はチームの最後に並びます。じゃんけんで勝ち進み、先に相手チーム側にたどり着いたらゴールというゲーム遊びです。

 

じゃんけんのルールをすっかり理解した子ども達は、どんじゃんけんが大好きになりました。ハイタッチをしたり、同じチームの友達を応援したり、友達との関わりを楽しみながら色々なゲーム遊びを楽しんでいます。
DSCF0849DSCF0834 DSCF0839 DSCF0863

2月13日(水)

保育士S

Category /   ぱんだ組(4歳児)

page top