3月の誕生会
2022年3月22日
3月生まれの誕生会をしました。
誕生児に、『好きな食べ物』と『大きくなったら何になりたいか』のインタビューをすると、好きな食べ物は「チョコレート」、将来の夢は「カメラ撮る人になりたい」という答えが聞かれました。誕生児のインタビューを聞いて、お友だちも「私もチョコすき!」「朝チョコ食べた!」と話す姿が見られました。
自分のオリジナルケーキが完成した後は、みんなから歌のプレゼントをしてもらい嬉しそうにしていました。
カテゴリー「ぱんだ組(4歳児)」の記事一覧
2022年3月22日
3月生まれの誕生会をしました。
誕生児に、『好きな食べ物』と『大きくなったら何になりたいか』のインタビューをすると、好きな食べ物は「チョコレート」、将来の夢は「カメラ撮る人になりたい」という答えが聞かれました。誕生児のインタビューを聞いて、お友だちも「私もチョコすき!」「朝チョコ食べた!」と話す姿が見られました。
自分のオリジナルケーキが完成した後は、みんなから歌のプレゼントをしてもらい嬉しそうにしていました。
3月の誕生会をしました。
照れながらも質問に答える誕生児に、みんなは真剣に話を聞いていました。
質問の答えに対して、「俺も好きだよ!」「一緒だね!」と返答してあげる姿も見られました。
最後のハッピーバースデーの歌は、みんなで大熱唱しました。
待ちに待った誕生会をみんなに祝ってもらい、とても嬉しそうな誕生児でした!
3/22 保育士T
2022年3月18日
戸外遊びが大好きな子どもたちは、天気のいい日に「外で遊ぼう!」「鬼ごっこしよう!」と盛り上がっています。
砂場で久しぶりに遊んでいた子どもたちは、「富士山作ろう!」「お城でもいいかも!」と協力しながら砂山を作っていました。
水路を作る子ども、砂を山に盛る子ども、城壁となるようバケツに砂を入れて形を作る子どもなど、様々な役割がありました。
友達と協力して作るといろいろなアイディアが出てきて、面白い作品が出来上がっていました。
片付けの時間になると、「よし、みんなで崩すぞ!!」と楽しみながら片づけていました。
その後のおやつは、テラスで食べました。
「おいしいね~」と外で食べるおやつは格別のようです!
卒園式まで残り数日です…子どもたちの「これがしたい!」という遊びや活動を楽しみたいと思います。
3/16 保育士T