クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

きりん組のブログ(3歳児)

秋を発見しました!

2018年11月8日

IMG_0726 IMG_0729 IMG_0732秋探しポイントを決めて、散歩の度に葉っぱの色づきを観察していたきりん組です。

先月までは青い葉っぱもありましたが、一気に赤い葉っぱに衣替えをしましたよ。
「他にも秋があるかな~?」と空を見上げる可愛らしい姿も見せてくれました!

あおば公園でも赤い葉っぱを見つけて大喜びで「葉っぱあったよ~!」と教えてくれました。

11/8  保育士SIMG_0734

Category /   きりん組(3歳児)

秋を満喫!

2018年11月2日

IMG_0668 IMG_067210月31日のハロウィーンに、ジャック・オー・ランタンの由来をペープサートを使って話したり、カボチャの飾りを作ったりして楽しみました。

 

由来や意味を伝えることで、ただ楽しいだけでなく、一つ一つに意味があって、どうしてこの行事をするのかを知ることで、より一層充実した時間を過ごして欲しいと願っています。

 

IMG_0695 IMG_0698

昨日(1日)は、先日のさつま芋掘りの楽しい経験を思い出して、新聞紙を使ってさつま芋掘りごっこをしました!

みんなでお芋を作って掘ったり焼いたりして楽しんでいたのですが、いつの間にかお友だちがお芋役になって、みんなで「うんとこしょ!どっこいしょ!」と列になって“おおきなカブ”状態に!

とても楽しい時間を過ごしました!!

 

10/31,11/1  保育士S

 

Category /   きりん組(3歳児)

誕生会とさつま芋掘り

2018年10月25日

DSC_5015 IMG_0537DSC_5002 DSC_4980 DSC_4996今日は、10月生まれのお友だちの誕生会をしました!

 

クラスのみんなから、誕生児への質問コーナーをしました。

「好きな車は何ですか?」「好きなおにぎりは何ですか?」など、色々な質問が出てきました。

 

質問したい人は手を挙げて、誕生児が指名したのですが、保育士が仲立ちをしなくても、自分たちで指名したり、質問内容に答えたりする姿に、成長を感じました。

 

 

誕生会の後は、さつま芋堀に行きました。

 

みんなでツルを引っ張ったり、スコップで掘り起こしたりしました!大きなさつま芋を掘り起こし、みんなで大喜びしていました。

 

帰り道に、「さつま芋はどうやって食べたい?」とみんなに聞くと、「お汁にして食べたいな」「醤油(味)がいい!」とそれぞれ想像していたようです。

食べるのが楽しみだね!!

 

 

10/25(木)保育士S

Category /   きりん組(3歳児)

page top