クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

きりん組のブログ(3歳児)

体操教室

2019年2月15日

IMG_0552IMG_0563 IMG_0566 IMG_0564 IMG_055614日(木)に体操教室がありました!

 

準備体操で体をしっかりほぐして、今回は跳び箱、マット、鉄棒に挑戦しました。

 

①跳び箱

助走をつけて両足ジャンプで跳び箱に飛び乗ります。

跳び箱に飛び乗る時にはライオンの手にして、跳び箱にしっかりと手のひらをつき、腕の力でぐっと上がります。この時、腕はまっすぐに伸ばすことが重要です。この腕の力で登る動きが、鉄棒に繋がります!

そして、跳び箱の上に立ち、相羽先生目掛けてダイブ!!

腕と足の力を使って、コアラのように相羽先生に抱き着きます。

 

②マット

両足ジャンプを3回して、マットにしっかり両手をついたら、後頭部をマットにつけてぐるんと前転!

「頭のてっぺんやおでこをマットにつくと、ケガをしてしまうよ」という相羽先生のアドバイスをしっかり聞いて、みんな意識して前転をしていました。

 

③鉄棒

まずは、腕の力を使ってぴょんと上がります。

腕は跳び箱の時と同じく、ぴんっと伸ばします。

前に倒れてしまいそうで、なかなか腕を伸ばせない子もいましたが、勇気を出してできるようになると、とっても素敵な笑顔を見せてくれました。

ちょっと怖いけど、頑張ってみよう!という気持ちが、大切ですね!

 

2/15(金)保育士S

Category /   きりん組(3歳児)

マットに乗ろうゲーム!!

2019年2月7日

今日は、椅子取りゲームのマットバージョンの遊びをしました。
流れる音楽をよーく聴いて、音楽が止まったら
マットに上がるというゲームです。
いつ音楽が止まるのか、ハラハラドキドキだったきりん組。
無事にマットの上に上がれると、「やったー!」と笑顔が溢れました!
回数を重ねるにつれて、どんどんマットが狭くなるのも楽しくて
大盛り上がりの子ども達でした!

2/5   保育士S

IMG_0492 IMG_0494 IMG_0495 IMG_0498

Category /   きりん組(3歳児)

フープで遊ぼう!!!

2019年1月30日

IMG_0431 IMG_0432 IMG_0433大好きな体操教室がありました。

今回は、フープを使って潜ったり、回したり色々なことに挑戦しました。

特に子どもたちが楽しんでいたものを紹介します!

 

 

①赤、緑、青の3つのフープ全部を潜ったら座って待つというゲームをしました。

3つの色のフープを潜ること、終わったら座って待つことなどのルールを理解して守れるかな!?

 

②床に散りばめたフープを全部回すゲームをしました!

みんなで協力して全部のフープが回転するようにします。

全体を見ながら、どのフープの回転が止まりそうか瞬時に考えて動くことが求められます。

しかし、フープだけを見ていると、お友だちとぶつかってしまうため、周りをよく見ることも大切です!

 

③相羽先生が3つのフープを同時に転がし、それぞれが倒れる前に走ってキャッチするゲームをしました。

2つは簡単にキャッチできるのですが、3つになると難しい!!

瞬発力を発揮して、ばらばらの動きをするフープを追いかけていました。

中には、器用に足も使ってキャッチする子もいました!!

 

 

フープ一1つでこんなに楽しい遊びが沢山できるのですね。

 

1/29㈬ 保育士S

Category /   きりん組(3歳児)

page top