クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

きりん組のブログ(3歳児)

出来ることが増えました!!

2019年8月9日

きりん組になり、4か月が経ちました。きりん組のみんなはできることが増え8月から布団敷きを頑張っています。

今までは、らいおん組のお兄さんやお姉さんに敷いてもらっていました。

これからは自分の布団は自分で敷くようにしました。

子ども達に布団敷きをするという事を伝えると「やったー」と気合を入れて、遊戯室に行き張り切って布団を敷いています。

最初は布団の紐を引くことや、布団を開いたりシーツを広げることが難しく「やってー」と手伝いを求めてくる子が多くいました。毎日繰り返しているうちに自分一人で布団を敷けるようになり、中には友達と助け合って一緒にやっている子もいます。

これからも少しずつ出来ることが増えるといいですね!!

IMG_2591 IMG_2594 IMG_2597 IMG_2593 InkedIMG_2590_LI

Category /   きりん組(3歳児)

7月の誕生会

2019年7月31日

7月の5人の誕生会をしました。
アイスクリームやフルーツたっぷりのケーキをみんなで作って食べました。
ハッピーサイコロでは、保育士との触れ合いを喜んでいました!
みんなにたくさん「おめでとう」を言ってもらい、とても嬉しそうな誕生児でした!

7/26 保育士N

IMG_0227 IMG_0237 IMG_0239 IMG_0240 IMG_0241 IMG_0242 IMG_0243

Category /   きりん組(3歳児)

楽しい体操教室!

2019年7月24日

今日は体操教室(プール遊び)でした。
プールが大好きなきりん組のみんなは、講師の相羽先生とプール遊びができるのを楽しみにしていました。
頭の上で合わせた手に水がかかると「花かっぱ」のように花が咲いたり、手を包丁のように動かしてカレーライス作りごっこをしたりなど、楽しみながら水に触れました。
カレーライスが出来上がると、相羽先生の手のお皿に顔をつけたり、相羽先生と手を繋いで大皿のようにして水に顔をつけたりしながら、食べる真似をしました。友達に影響され、水に顔をつけてみようとする子どももいました。
プール遊びを元気いっぱい楽しんでいました!

7/24 保育士N
IMG_0192 IMG_0205 IMG_0222 IMG_0223

Category /   きりん組(3歳児)

page top