クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

きりん組のブログ(3歳児)

七五三パーティー

2019年11月13日

IMG_0089 IMG_0091 IMG_0096 IMG_0100

七五三パーティーがありました。
園長先生のお話を聞いた後に、七五三の由来をビデオで見ました。真剣に話を聞き、「そうなんだね~」と、声に出していました。
その後、成長を感じるためにきりんの身長計で身長を測ったり、賽銭箱にお金を入れてお参りをしました。
前日に自分でハサミとクレヨンを使ってお金を作りました。きっと、神様も子どもたちの成長を喜んでくれていると思います。

11/13 保育士N

 

Category /   きりん組(3歳児)

うんとこしょ!

2019年11月8日

IMG_0001 IMG_0002 IMG_0014 IMG_0015
待ちに待った芋掘りでしたが、なかなか出てこない芋に諦めモードのみんな…
園長先生に「芋は待ってても出てこないよ!」と教えてもらい、みんなで「うんとこしょ、どっこいしょ」と掛け声を掛けながら掘りました。たくさんの芋が出てきて、「おっきいの取れた!」と大喜びでした。
「いつ食べれるかな?」と、給食でさつま芋が出てくるのを楽しみにしています。

11/5 保育士N

 

Category /   きりん組(3歳児)

きりん組ハッピーハロウィン!

2019年10月30日

今週はハロウィンウイークでした。きりん組ではお化けを作って部屋を装飾したり、魔法使いのマントや魔法の杖、ほうきを作って仮装したりして楽しみました。

IMG_0757 IMG_0796

ハロウィンの絵本を読んで魔法の言葉「トリックオアトリート!お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!!」と皆で練習して他のクラスや園長先生のところにお菓子をもらいに行きました。

IMG_0856 IMG_0840 IMG_0850

なかなかお菓子をくれない友達や先生にはこちょこちょのいたずらをしたり、「どうぞ」「ありがとう」とやり取りしたりしながらお菓子をもらっていました。お菓子をもらうと、子ども達は満足そうな笑顔を見せていました。

とても楽しいハロウィンごっこでした。 10/30 保育士S

Category /   きりん組(3歳児)

page top