クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

きりん組のブログ(3歳児)

きりん組12月誕生会

2019年12月20日

きりん組12月生まれの子どもは2人でした。

12月生まれの子への質問タイムでは、「どんな車が好きですか?」「どんな色が好きですか?」などと質問されると、「トラック」「ピンク」と堂々と質問に答えていました。

特製バースデーケーキ作りでは様々なトッピングを乗せて豪華なケーキが出来上がりました。ハッピーバースデイの歌を歌いみんなで味見をしました。「おいしいー」「もっと食べたい!」とみんな満足そうな表情をしていました。

InkedIMG_0326_LI IMG_0275 IMG_0322 IMG_0284

最後に誕生カードを貰い、お家の人、保育士からのメッセージを聞くと嬉しそうな笑顔を見せてくれました。

InkedIMG_0289_LI InkedIMG_0335_LI

これからも、いっぱい遊んでいっぱい食べて元気に過ごしましょう。

InkedIMG_0286_LIIMG_0329

保育士S 12/18・12/20

Category /   きりん組(3歳児)

体操教室

2019年12月13日

IMG_0249 IMG_0258 IMG_0259 IMG_0264
体操教室に参加しました。
ケンパリングをハンドルのように持ち、友達にぶつからないように走ったり、友達と二人一組になってグーパージャンプをしました。
跳び箱を跳ぶ時に両足で踏み切る練習になるようです。友達とタッチで交代しながら、楽しそうに跳んでいました。

最後の写真は、ソフト積み木とケンパリングを使ったサーキットトレーニングです。
一番近いソフト積み木から触り、ジグザグに動きます。ケンパリングは、輪からはみ出ないように走り抜けるという内容でした。
足腰の筋力があると、ソフト積み木を触る時に転ばずに次の積み木へ行けるそうです。
順番を守って、張り切って走る姿が見られました。

12/10 保育士N

Category /   きりん組(3歳児)

11月の誕生会

2019年11月25日

IMG_0133 IMG_0144 IMG_0147 IMG_0151
11月の誕生会をしました。
誕生児は、好きな味のクリームを乗せ、大好きなフルーツやクッキーを飾り付けをして、素敵な誕生日ケーキを作りました。
保育士が「友達にもケーキを分けてあげてほしいな」と言うと、口を開けて待っている友達にケーキをあげる姿も見られました。
保育士からの誕生日プレゼントのハッピーサイコロは、二人はロケットに乗ってゴ~!もう一人は、飛行機ビューン!が出ました。
保育士と触れ合いをして、とても嬉しそうな誕生児でした!

11/25 保育士N

 

IMG_0152

Category /   きりん組(3歳児)

page top