クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

ひよこ組のブログ(0歳児)

新聞紙ランドで遊んだよ~!

2019年3月20日

ひよこ組のお部屋が新聞紙ランドに変身!オープンする前から子ども達は、「早くやりたいよ~!」とうずうず。準備が整い、「おいで~!」と声をかけるとみんなニコニコ顔で新聞紙ランドの中へ。思いっきりビリビリ~!と破る子、遠慮気味に触る子、ガシャガシャ新聞紙の音を楽しむ子、ダンプカーになりきって「ガガガガガ!」とかき集める子、いないいないばあっ!と隠れる子等、それぞれが楽しい遊び方を見つけ、夢中になって遊んでいましたよ!

3月20日 保育士A

IMG_5826 IMG_5830 IMG_5832 IMG_5838 IMG_5860 IMG_5894 IMG_5903 IMG_5906 IMG_5913 IMG_5926 IMG_5936 IMG_5957 IMG_5962

Category /   ひよこ組(0歳児)

温泉気持ちいいなぁ~

2019年3月12日

今日はみんなで温泉ごっこをしました。

お湯に見立てたスズランテープを手や足でカサカサ触り

音や感触を楽しんでいた子どもたちです。

友だちや保育士に「ジャー!」とお湯をかけたり、

自分でかぶったりして温泉気分を満喫していましたよ。

スポンジを用意すると、自分の足をゴシゴシと洗ったり、

ぬいぐるみを持って来て洗ってあげたりしている姿もありました。

普段お家の方にそんな風にお風呂で洗ってもらっているのだなぁと

想像できた一場面でした。

みんなの身体やぬいぐるみを綺麗にした後は、

いつも遊んでくれている「アンパンマン号」もピカピカに!

スポンジを持って洗車ごっこが始まりました!

「アンパンマン号、嬉しいよって言ってるよ!」

と声をかけると、にこにこ笑顔の子どもたちでした。

IMG_5739

IMG_5703 IMG_5782 IMG_5764 IMG_5776 IMG_5795 IMG_5747 IMG_5815

3月12日

保育士Y

 

Category /   ひよこ組(0歳児)

知育玩具

2019年3月6日

マジックテープでくっついた布製の輪っかを用意。

カラフルな色に「これは何だろう?」と近づく子どもたち。

保育士がマジックテープ部分をビリッとはがすと、

真似してビリビリとはがしていました。

はがし始めが固くて難しい子は、

保育士が少しはがすと上手に遊んでいましたよ。

保育士が腕や足に輪っかを通しているのを見ると

また真似していました。

足に通すのは指に引っかかって難しく、「うーん、うーん」と

声を出しながら何度も挑戦していました。

マジックテープをビリビリとはがすことは、指の力を使うので指先の力を鍛えることに繋がります。

また「ビリビリ」という音も面白く、聴覚への刺激があり、脳の発達を促します。

腕や足に輪っかを通すことも、衣服の着脱の動作に繋がるトレーニングにもなりますよ。

楽しく遊びながら脳や手先の発達、生活に必要な動作に繋がるのは良いことですね!

IMG_5607 IMG_5609 IMG_5637 IMG_5627 IMG_56143月6日

保育士Y

 

 

 

 

 

 

Category /   ひよこ組(0歳児)

page top