クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

ぱんだ組のブログ(4歳児)

カテゴリー「ぱんだ組(4歳児)」の記事一覧

沢山遊んだ保育室!

2025年3月24日

先日、1年間過ごした保育室を掃除しました。

ありがとうの気持ちと次に使うぱんだ組さんが気持ち良く過ごせるように一生懸命掃除をしていました。

「ここ汚れているよ!」「ここ沢山使ってるから拭かなきゃ!」などと友達とやり取りしながら楽しんでお掃除していました。

「じぶんのカゴもきれいにしなくちゃ!!」

「せんせい!ここもふいてもいい~?」

雑巾が汚れたら自分で洗って絞る子もいました。

綺麗になった保育室を見て「あ~綺麗になった!」「これで、きりん組さん気持ち良く過ごせるね!」と喜んでいました。

3/21(金)

Category /   ぱんだ組(4歳児)

当番活動に取り組んでいます!

最近、きりん組では当番活動に取り組んでいます。

その日の当番になった子は、給食の時間にみんなの前に立ち、「いただきます」「ごちそうさま」の挨拶をしています。

「静かにしてください。」
「おなかとテーブルくっつけてください。」
「手を合わせましょう。」
などと、元気にみんなに声をかけます。

給食を運ぶお手伝いも、お当番さんにしてもらいました。
ぶつからないように、こぼさないように、慎重にお部屋まで運びます!

お仕事を任されるのが嬉しくて、どの子も張り切って取り組んでいます。
「なんだか、ぱんだ組みたいだね!」と、進級することに期待を持っている子ども達です!

3月21日

Category /   きりん組(3歳児)

お別れ会、みんなで盛り上がりました♡

2025年3月21日

お別れ会で、らいおん組の特技発表をしました!
らいおん組の遊びの中で楽しんでいる、飛び箱、こま、縄跳び、ダンス、歌を披露しました!
運動会や発表会、様々な行事を通して意見を出し合って、みんなで何を発表するか決めてきたらいおん組。

お別れ会では、何を披露したいかな…とクラスで話し合い、誰が何を披露するか、どんなふうに披露するか、意見を出し合いました。
1年間を通して、自分の意見をみんなの前で話す事や、友達の意見に賛成する事などを少しずつ経験してきたらいおん組。
クラスのみんなで話し合い、みんなの意見や「これも見せたい!」という気持ちを盛りだくさんに詰め込んだ特技発表ができました!

☆飛び箱チーム☆
~華麗に飛び箱5段を跳びました!1人が跳ぶごとに拍手をたくさんもらいました~

☆こまチーム☆
~きのこ回しや、板の上でこまをまわしたり、手の上にこまを乗せたりして、大技を披露しました~

☆縄跳びチーム☆
~後ろ跳びや前跳びを何回も跳びました。毎日跳んでいる中で、どんどん上達しました~

☆ダンス☆
~「SnowMan アイコトバ」SnowManが大好き女の子3人で押しのカラーの髪飾りを付けて踊りました~

~「しなこ 歯ら歯ら」ノリノリの曲でキレの良いダンスを披露しました~

~「ROSE&Bruno APT.」みんなが大好きでいつも踊っている曲を踊りました~

☆歌☆
~「AKASAKI バニーガール」みんなが口ずさんでいる曲。担任のギターに合わせて歌いました♪~

らいおん組みんなで、特技発表が大成功した記念にパシャリ!
みんな、自分達で作り上げた発表が成功した事を喜び、いい顔をしています♡

いよいよ明日は卒園式。
小さな頃から通いなれた保育園とも、とうとうお別れの時期がやってきてしまいました。
みんなは卒園するのは、とっても寂しいですが…保育園での楽しかった思い出を胸に、素敵な卒園式になるといいなと思います。みんな、小学校に行っても頑張れ~!!!  

 

 

Category /   らいおん組(5歳児)

page top